Works ドラマに出てくるような洋館に大柄ダマスク、輸入壁紙施工事例
広く高い玄関ホール。壁紙を縦で継ぐことは基本しませんので、1本53cmx10mの壁紙を、1巾づつ、1本づつつかいました。
どこまで輸入壁紙を貼るのか、悩ましいところですが、玄関入って右側とRの階段の壁紙を貼ることになりました。
入り組んだ階段下には、ダウンライトが仕込んであり、複雑な形でかなり難易度が高い現場です。
正面には、ガラスのショーケースが上下にあり、足場を組んで施工しますので、かなり配慮が必要な現場でした。
これを機に便器の取替と壁紙、床シートの貼替工事も承りました。白字にピンクのトアレ柄です。明るく清潔感のあるトイレになりました。
After
















ドラマに出てくるような、クラシックでダイナミックな洋館の玄関ホールの壁紙貼替です。お嬢様の結納を前に、DIY施工をご検討されていました。お話を聞いている内に、DIYでは難しいと思い、プロ施工をお勧めしました。結納の日まで余裕がなかったので、DIYしか間に合わないとご判断された様子でした。
白字に大きなダマスク柄は、クラシックな玄関にもよく似合っています。
詳細情報
お客様名 | H様邸 ダイナミックな玄関吹抜けに大きなダマスクの輸入壁紙で貼替 |
---|---|
タイプ | 戸建て |
工事箇所 | 玄関ホール・廊下・階段・トイレ壁紙貼替 |
所在地 | 福岡県久留米市 |
工事期間 | 2週間 |
Before


















壁紙の経年劣化は避けられません。汚れたり、継ぎ目が黄ばんだり、剥がれたり。
こちらのH様邸は、大きく天井高も高い存在感のある玄関です。玄関を開けた時の印象は、明るく開放感のある空間になりました。
OUR WORKS
-
N様邸 DIYからプロ施工へ 壁面を貼り分けててすっきりと
5年前に当店で壁紙購入されてご自分で施工されたとのこと。ちょっと飽きました、今回はプロにお願いしたいとのと。 今回選ばれた壁紙はraschのブロック柄、優しい色目です。当店在庫4本、製造日が同じ物が3本と1本でした。 貼りたいところをこの4本で仕上げる為に、壁の下に国産の壁紙を横貼りすることをお勧めしました。 前回はDIYだったので階段上り口まで施工されていましたが、同じ面ですので、階段まで貼り分けで施工。奥行が出てGOOD!な仕上がりです。 すっかりイメージが変わって大変お悦び頂きました。 -
F様邸
ご新築の際の壁紙選びに当店にお越しいただきました。輸入壁紙と国産壁紙、たくさんのサンプルの中から慎重に選ばれました。施工後のお写真頂きました。 -
N様
大分にお住まいのN様、テシードさんのホームページをご覧いただき、ご注文頂きました。アンティクショップで購入されたという、鮮やかがブルーの扉や、味のある硝子の扉がアクセントになり、より壁紙を引き立てています。 -
O様邸
-
O様邸
敗れた壁紙の上から100均のシールを貼ってみて・・・!?柄の大きな壁紙もいけるかもって、輸入を選ばれたきっかけです。ついでにトイレの壁紙も貼り替え、リリカラさんの花柄、POPで楽しい気分になりますね。 -
H様邸
お嬢様の部屋をゲストルームに。吸い込まれるようなブルーとグレーの天井は国産で張替ました。 -
T様邸
大柄は勇気が必要。ドアを開くと一瞬たじろぐようなインパクトの強い壁紙ですね。お子様のお部屋に選ばれた壁紙も、お子様への想いが伝わるようです。 -
リクラフト様
事務所開設の際ご採用いただきました。