にんじんハウス、生まれ変わりました。

2006 年 11 月 23 日 コメントはありません

200611-5

200611-6

生まれ変わりました、にんじんハウス。好天に恵まれて思ったより、早く仕上がりました。さて、今度は、ご近所の子供たちになんと名づけられるのでしょうか?真ん中だけがホワイトで、アクセントになっています。 さわやかなイメージになりましたね!

外壁と屋根の塗替 施工に入りました。

2006 年 11 月 13 日 コメントはありません

200611-3

このお宅の近隣の子供たちは”にんじんハウス”と呼んでいました。オレンジとグリーンでかなり目を惹くお宅でしたが、この度、台風の被害復旧をきっかけに、外壁と屋根の塗替えをされる事になりました。

200611-4

本日より施工開始です。
今は、足場が組み立てられ、もうにんじんハウスは隠れてしまいました。
さて、今度はどんな色に生まれ変わるか楽しみですね!
使用される塗料は、ブライトン社のケリーモアです。
多彩なカラーバリエーションと水性ペイントなので、臭いもなく人に優しい塗料です。

これから、随時、施工経過をご報告致します。ぜひ、続けてご覧下さいね!

こだわりの和室

2006 年 11 月 12 日 コメントはありません

200611-2こだわりの和室の完成です。
ごくごく普通の和室に600mmの式台(奥に見えている黒い部分です)を配置し物を床に飾るスペースを確保、残った部分を縁無し畳に写真では解りにくいのですが、ござの色も多少普通とは違う色の物を使用しています。襖は全て1マス1マス貼分けて職人さんに手間暇掛けて作成して頂いた傑作品です。
リビングと続き間でしたので、リフォーム後全体的に違和感なくモダンな和室に仕上がりました。

カテゴリー: 内部リフォーム 壁床天井 タグ:

こんな出窓になりました!

2006 年 11 月 12 日 コメントはありません

200611-11

本日取付させて頂いたお宅です。8年前にご新築、レースが痛んだので掛替のご相談でした。一条工務店さんのお宅で、高さのある素敵な出窓でした。
これまで、掛かっていたレースは、隣の掃出し窓と同じスタイルの両開きのカーテンでした。
ご要望は、”真南向きで日差しが強いので、直射日光に強いレース、ちょっと可愛らしく” でした。
出窓と言っても、高さは180cmあり、とても存在感のある窓です。高さがある窓にはセンタークロスがきれいにおさまります。
そこで、出窓変形分を分けて、センタークロスのダブルでご提案。
出来上がって、マッチしているとお喜び頂きました。
本当に、窓廻りは、面積が広いので、お部屋の雰囲気を決めてしまうものですね。
上質のワッシャーに上品な刺繍が入っており、可愛らしさにも気品があるように見受けられます。

2006.11.12施工 鳥栖市 I邸

カテゴリー: お掛替 タグ:

あったか商材入荷中

2006 年 10 月 17 日 コメントはありません

200610-6

200610-7

200610-8

朝晩、めっきり寒くなってきましたね。
朝方、寒くて我慢ならず、慌てて羽根布団を引っ張り出してきました。
ai&aiにも、あったか商材が入荷しました。
左はムートンです。価格は、38*38で¥1,800,38*1200で¥5,800です。
左上は、ゴブランマット、縁の部分にも刺繍が施されグレードは高い方です。価格は、60*90が¥4,200、70*120が、¥5、250です。
右上は、年間を通じておいてあるのですが、手織パキスタンの玄関マットです。60*90 ¥10,000、70*120は¥15,000ぽっきりです。
ベージュのパキスタンらしくないかわいい柄も入荷しています。是非、覗いて下さいね。

カテゴリー: ニュース タグ:

ヤマダさんのスタンド

2006 年 10 月 12 日 コメントはありません

200610-3
200610-4

200610-5

祭日の月曜日にお店に持ち込まれたスタンドです。
yamadaさんのスタンドです。下の部分が陶器になっています。傘の部分の取替えが可能かどうかのお問合せでした。

お気に入りの物を大事に長く使いたい、その思いが伝わってきます。
現在、メーカー確認中でできるかどうかは解りません。・・・が、何とか傘をご用意したいものです。

又、結果が出たらお知らせします。

もし、何か情報をお持ちの方は教えてください。

カテゴリー: 造作家具 椅子張替 タグ:

表札アラカルト

2006 年 10 月 2 日 コメントはありません

200610-1

こちらは、ご新築でカーテン工事と表札を承りました。全てハンドメイドで、施主様がデザインされた字体を逆オーダーでそのまま作りました。「バッチリです」と喜んで頂きました。現場が遠く、カーテンの取付工事の時はまだ外構は工事中で、取付完了後が見れなかったのが残念です。

2006.7 受注 小城市 M邸

 

200610-2

ステンレス製の表札です。外構は当店で承りました。ちょっと画像が小さいですが、シンプルで、表面にカットが施され、とてもきれいです。

2006.8月施工 太宰府市I邸

アイ&アイです!

2006 年 9 月 30 日 コメントはありません

200609301
アイ&アイです。写真は南ヶ丘店です。
遅ればせながら、ブログを始める事になりました。

お店に入った商品のご紹介や進行中のリフォームの状況など、タイムリーな情報をお届けできればと考えています。

掲載商品のお問合せや、お客様からの情報をお気軽にお寄せ下さい。

カテゴリー: ニュース タグ: